あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは【限定品-R6BY】 [1,800 mL]

¥ 3,190
店頭のみの販売商品です。
他のサイズなど
720 mL
¥ 1,870
店頭のみの販売商品です。
平成9年(1997年)に誕生した「蔵の華」に続く宮城県の新しい酒造好適米「吟のいろは」は、宮城県古川農業試験場にて大粒で心白の発現率が高い「出羽の里」を父に、冷害への強さを持つ「げんきまる」(当時は「東北189号」と呼称)を母に交配・育成された品種です。
 耐冷性に優れ、硬質米故にスッキリとした淡麗な味わいが特長の「蔵の華」とはやや性質を異にし、「吟のいろは」は耐冷性は有しつつも大粒で軟らかく、芳醇でやわらかな口当りの酒質ができる傾向にあります。

上品かつ膨らみのある柔らかさと、端正な酒質になることに因み、吟醸、吟味という意味と伊達政宗公の長女「五郎八(いろは)姫」にあやかり「吟のいろは」と命名され、2019年(令和元年)に誕生しました。

新澤醸造店では、この「吟のいろは」の米の味わいを最大限に引き出すため、最高の精米技術である扁平精米で50%まで磨き上げ、敢えて香りを出さない酵母を使用してアミノ酸が低く綺麗で軽快な味わいに仕上げました。
「究極の食中酒」になった吟のいろはの純米大吟醸をじっくりと味わってみてください。
醸造元株式会社新澤醸造店
ブランド愛宕の松(あたごのまつ)
都道府県宮城
特定名称純米大吟醸酒
キーワード大吟醸純米純米大吟醸新酒
原料米吟のいろは(ぎんのいろは)
精米歩合50%
酵母自社酵母
アルコール度数15度
日本酒度+ 1.0
酸度1.6
アミノ酸度0.9
保管要冷蔵